こんにちは、しろうなです!
今回は大阪から石川県へ、2泊3日で金沢&加賀温泉郷を巡る旅に行ってきました!
海鮮、お寿司、加賀野菜、温泉…とにかく北陸の魅力が詰まった最高の旅だったので、思い出とともにブログにまとめておきます。
【1日目】金沢で海鮮ランチ&定番観光をゆったり満喫
◆ 大阪駅 → サンダーバード&北陸新幹線で金沢駅へ
金沢駅に着いたら、まずは駅前のホテルに荷物を預けて身軽に観光スタート!
◆ 魚がし食堂で海鮮丼ランチ(のどぐろ入り!)
地元の方おすすめの「魚がし食堂」でランチ。
注文したのはのどぐろ入りの海鮮丼!

炙りのどぐろの美食丼¥2,700
• のどぐろ、カニ、寒ブリ…ぜんぶ感動的においしい
• お刺身の鮮度も厚みも、満足感がすごい
• なのにコスパ抜群!これは地元民が推すの納得…
この海鮮丼、今でも恋しい味です。
◆ 東茶屋街をおさんぽ
周遊バスで東町方面へ。
古い街並みを歩きながら、金沢ならではの名物をいろいろ発見!
• 「ひがしやま酒楽」で地酒をちょこっと試飲


• 「生麩甘味処 不室茶屋」でもち麩を堪能


◆ 兼六園&金沢城
あいにくの雨でしたが、雪がうっすら積もっていて情緒たっぷり。

金沢城の白壁と雪景色のコントラストがとても綺麗でした。
途中で食べた金箔ソフトは、金沢らしさ満点でテンション上がりました!

◆ 夜ごはんは大人気「もりもり寿し」へ

長蛇の列に並んで入店!
• ガスエビ:甘みとぷりぷり食感が最高!

• マグロ:脂がのっていてレベル高すぎる…

※注文はタッチパネル形式でしたが、1貫ずつのネタなどもありちょっとわかりにくい面も。
◆ 「金沢炉端あっぱれ 金沢駅前店」で金沢おでんでほっこり2軒目

寒い夜にぴったりの金沢おでん。

• 車麩がもちもち&出汁しみしみで感動
• 優しい味に癒されました
◆ 宿泊はANAクラウンプラザ金沢
駅近・綺麗・落ち着いた雰囲気で快適でした。
ライトアップされた鼓門(つづみもん)もすごく綺麗で旅気分が高まります!

【2日目】加賀温泉郷を巡る!温泉と地元グルメを満喫
◆ ドンクで朝食 → 加賀温泉へ移動
駅ナカの「ドンク」で焼きたてパンのモーニングを楽しんだあと、電車で加賀温泉方面へ出発!
新しい加賀温泉駅はピカピカで驚き。
人が少なくて静かなのもよかったです。
◆ 山中温泉|自然に囲まれた温泉街でのんびり
周遊バスに乗って山中温泉へ。
ちょっと山道を登るルートに不安を感じつつ…無事到着!


• 歴史を感じるレトロな温泉
• 湯温アチアチ!でもおかげで体がずっとポカポカ
• 湯上がりアイスも絶品(加賀野菜のかぼちゃ&さつまいも味)
• 地元のお肉屋さんの手作りコロッケがザクザクほくほくで最高!
◆ 山代温泉|素朴だけど感動の宿ごはん(宿泊:葉渡莉)
山代温泉に到着し、宿は「葉渡莉」さんへ。

素朴な雰囲気ながら中はとても広くて清潔感があり、落ち着けるお宿でした。
• ウェルカムサービスの駄菓子バーと熱々の加賀棒茶が嬉しいおもてなし
• お部屋も広くてくつろげる空間
• 食事は口コミで選んだだけあって、一品一品に感動の連続!
夕食が本当に感動的でした:
• 前菜から地元食材が満載で季節感たっぷり
• お造りがまさかの2回に分けて登場(笑)
• 焼き物:カマスが1人1匹!脂ノリ抜群!
• メイン:能登牛&能登豚の鍋がとろける美味しさ
• ごはん:ふっくらツヤツヤ、甘さがすごい!
まさに「北陸の恵みをいただく時間」でした…。



◆ 食後は「古総湯」で風情ある温泉体験
明治時代の温泉を再現した古総湯へ。

• 木造&ステンドグラスの趣ある建物
• シャワー・石鹸なし、脱衣所も浴室内という独特のスタイル
• 夜に貸切状態でじっくり満喫!
※時期によって営業時間が変わるので注意!
隣にある「山代温泉総湯」も地元の方でにぎわっていました。
【3日目】温泉はしご&絶景で旅を締めくくる
◆ 粟津温泉|マイナーだけど最高
バスで3つめの温泉・粟津温泉へ!
• 「法師」旅館の近くにある総湯を訪問
• シンプルだけど気持ちいい、あったまる温泉でした
◆ 片山津温泉|白山の絶景にうっとり
最後は片山津温泉へ。
テラスから見えた雪化粧の白山が美しすぎて、しばらく眺めてしまいました。

近くにある「雪の科学館」では:

• 雪の成り立ちや人口雪の歴史を学べる
• 雪の結晶ペンダント作り体験ができて楽しかったです!
※能登半島地震による施設被害復旧工事のため下記の期間休業中(2025年4月1日~2026年3月31日)


◆ 帰路へ|最後のお寿司までぬかりなく!
駅に戻る前に、地元の回転寿司店 「回転寿し処 太平」 でラストごはん!
• ばい貝、カニ、甘エビ…どれも新鮮&リーズナブル
• 観光地価格じゃないのにクオリティが高すぎる!
地元の人にも愛されているお店のようで、
石川旅行の締めにふさわしい最高の回転寿司 でした。


お土産を購入して、新幹線で大阪へ戻りました。
まとめ|温泉×グルメで心も体も満たされた2泊3日
今回の旅は、
金沢でのグルメ&観光 → 加賀の温泉郷をゆったり巡る流れで、
観光も癒しも“ちょうどいいバランス”の旅になりました。
どこへ行っても人の温かさと美味しい食べ物に囲まれて、
心からリフレッシュできた大満足の旅行でした!
次回の記事では…
• 加賀温泉の宿ごはんレビュー
• 雪の科学館やご当地スイーツ紹介
など、旅の細かい感動ポイントもご紹介していきます!
コメント